おっさんSEの備忘録

技術系・その他なんでも。調べたら見つからなかったものを中心に備忘を兼ねてまとめます。たまには趣味の音楽も。

GoProのアップデートでハマったお話

GoProのファームウェアが5.0になっていたので、アップデートしようと試みた日曜日。

MacとGoProをつなぎ、Quickからファームウェアのダウンロードとアップデートを実行。

 

いつまでたってもアップデートは終わらず、GoPro上では「Camera Update Failed」が頻発している状態。

何度試しても症状は同じ。

よく解決策で見るバッテリーの入れ直しをしても全然駄目。

 

結論から言うとSDカードが駄目だった模様。

普段使っているのはTranscendのmicroSDカード。

 

 

 

 

GoProで撮影するには全く問題ないので気にしていなかったが、こういうところで躓いてしまうことがあるんだねー。

公式はSanDiskのSDカードを推奨しているので、たまたま家にあったものを使用して最初からやってみたら問題なく更新が終わった。

容量が小さくてもいいから1枚持っておくべきだね。

 

本来はここでめでたしめでたしなのですが、ここでやらかした。

 

先程アップデートに失敗したSDカードに差し替えたところ、再度アップデートが走り液晶上でエラーが発生。

どうやらSDカード上にアップデートファイルが残っていたのが原因らしい。

一旦GoProからSDカードを抜き出してアップデートファイルを削除し、GoProに差し込んで電源を入れたらGoProが起動しなくなった。

一瞬ロゴが表示されるものの、それから液晶にも背面タッチパネルにも何も表示されない。ただし電源は入っている。

何度再起動してもバッテリー入れ替えをしても駄目。軽く半泣き。

 

ダメ元でSanDiskにアップデートファイルをダウンロードしてGoProに差し込み電源ON。

再度アップデートが始まった。修復メソッドが走っているのだろうか。

 

こうしてめでたくアップデートは完了した。

 

【教訓】サポート対象の品は用意しておくべき。

【教訓】予定のある日にアップデートをしない。

El Capitanを入れたMac mini死亡から復活まで

またもや一年以上の放置。。。

 

先日のお話。

ニコニコ動画を見てたらお風呂の用意ができたので一時停止したまま

Mac miniをつけっぱなしにしてお風呂から上がったら禁止マークが画面に表示された状態で死んでた。

 

再起動したら何事もなく動いていたので気にしなかったのだが、

今日急に「アプリが壊れてるので開けません。再インストールしてください」的なメッセージが出た。

たぶんこの記事と同じ現象。

 

itea40.jp

 

アプリケーションフォルダからアプリを削除しようとしたらパスワードを認識してくれない。

変に思って環境設定からユーザ設定を開こうとしたら「ログイン情報を取得できません」とかぬかしやがる。

 

これはまずいなと思って再起動したら、ログイン画面に俺ユーザのアイコンがない。

セーフモードにしてもPRAMクリアしてもダメ。

 

仕方ないのでTimeMachineから復元しようとしたら復元に失敗してFusion Driveが読み込めなくなる始末。

仕方ないのでFusion Driveを解除したら今度はFusion Driveを作れないとか抜かす。

(El Capitanは勝手にFusion Driveを作ってくれないようです。)

 

仕方ないのでコマンドから実行してもUnmountに失敗しましたとか言われるし。

hibinokizuki.com

 

 

とりあえずTimeMachineの一番古いMavericksからHDDに対して復元し

ここからFusion Drive再作成して再度最新のTimeMachineから復元できないか試みてみる。

 

元してからリカバリーモードで起動したらなぜかel capitanだったので、

HDDにフォーマットかけたらMavericksに戻るかとおもいきや、

ファイルシステムが見つかりません的に起動すらしなくなったぜオワタ。

 

もう諦めて起動ディスクを作ろうと思い、通勤途中にAmazonからUSBメモリを購入。

夜には届いたぜ。ありがとうAmazon

 

 

 

こちらの記事を参考に起動ディスクを作成。持っててよかったMacbook air

 

ottan.xyz

USBメモリを刺した状態でoptを押しながら起動し、El Capitanを立ち上げる。

 

前述のとおりコマンドラインからFusion Driveを作ったら今回は成功。

起動ディスクに対してコマンドラインからFusion Driveは作れないのかもしれない。

 

TimeMachineから最新のバックアップを復元。

なんとか動き出したので希望が見えてきた。

12241455_893326507428654_8982734383144744881_n.jpg

 

朝までに復活していればいいなーと思いながら就寝。

 

朝起きると見慣れたログイン画面が!ほっと一安心。

やっぱり起動ディスクをUSBメモリに作っておくといざというときに安心ですね。

皆さんも是非。

 

※今回復旧作業中に別マシンからMac miniのTimeMachineにアクセスしようと下記の記事を参考にやってみたんだけどアクセスできませんでした。El Capitanだとできないのかな?

inforati.jp

MacOSXにおけるSafariダウングレードとWebKitの関連性について考察

一年以上放置しておりました・・・

最近仕事でMacを使うことがあり、システムのブラウザバージョン別の動作確認をする必要が出てきました。

使用するMacBook ProOSX LionでSafari6.1がインストール済み。

これをSafari5.1にダウングレードしようかと思ったのですが、

こんな記事が気になりました。

http://questionbox.jp.msn.com/qa5970015.html

「ただし、Safari 5にアップデートした時点で、WebKitという、システムの一部がアップデートされており、これをバージョンダウンすることはできません。」

あれ?これまずくね?

ヘタすると再インストールしないとまずいかも。

再インストールするのは構わんのですが、

リカバリHDDから復旧する場合、インターネット接続環境が必要です。

しかし、多くの企業の場合、インターネット接続にプロキシ設定をしていると思います。

これが入ってるとうまく行かんのですよね・・・

あと証明書とかそのへんが入ってたりすると、それの正当性をもとめられたりと。

もちろん職場からの持ち出しは禁止。

非常にめんどいので、なんとか再インストールを回避する方向を調べましたw

結論から言うと、今回の場合、WebKitの問題は発生しません。

http://news.mynavi.jp/column/osxhack/039/によると、

Safari v5.1.3までプライベートフレームワーク(/System/Library/PrivateFrameworks/WebKit2.framework)としてインストールされたものを利用してきたが、v5.1.4からは新たに設けられたステージドフレームワーク(/System/Library/StagedFrameworks/Safari/WebKit2.framework)にリンクが変更されている。」

というわけで、昔はWebKitを共有していたアプリ全体に影響が出ていたのですが、

5.1.4より、Safariが独自のフレームワークを使用することになったため、Safariバージョンアップによる

WebKitのバージョン引きずりは発生しなくなった模様。

実際、システムレポート>ソフトウェア>アプリケーションから確認すると、

Safari5.1.7インストール時のWebKitPluginHost(/System/Library/StagedFrameworks/Safari/WebKit.framework/WebKitPluginHost.app)の値は「7534]

Safari6.1.2インストール時のWebKitPluginHost(/System/Library/StagedFrameworks/Safari/WebKit.framework/WebKitPluginHost.app)の値は「7537]

両者のWebKitPluginHost(/System/Library/Frameworks/WebKit.framework/WebKitPluginHost.app)の値はどちらも「7534]

また、Safari6.1.2→Safari5.1.7へのダウングレードでWebKitPluginHost(/System/Library/StagedFrameworks/Safari/WebKit.framework/WebKitPluginHost.app)の値が「7534]に戻ることを確認。

とりあえず一安心かな・・・。

ちなみにダウングレード手順はこんな感じ。

sudo rm -rf /Applications/Safari.app

sudo rm -rf /System/Library/StagedFrameworks/Safari

sudo rm -rf /System/Library/PrivateFrameworks/Safari.framework

出展はコチラ

つーか最近14万くらいすんのか。MacBook Pro

Retinaじゃなくていいから会社から一台支給してくれないかな・・・

iPhone同期の不具合から復活まで

昨日の夜の事。

音源をiPhoneに入れようとしてiMacにつなぎ、iTunesを立ち上げたところ、

音源をドラッグしても一向に同期が進まず、リストがグレーのまま。

こんな感じ。

スクリーンショット(2012-11-27 22.43.30)

で、iPhoneの容量を見てみたら、その他(黄色い奴ね)が25GBで

容量不足というなんかおかしなメッセージが出てたのだった。

(まさにこんな感じ。画像は拾い物だけど。)

スクリーンショット(2012-11-27 22.47.22)

こりゃなんかおかしくなったなーと思い、音源を消しても直らず。

いろいろ集めた情報をもとにあーだこーだやっても直らず。

仕方ないので復元を試みる。不本意ながらiOS6デビュー。

しかし、結果は変わらず。

しかも音源が全部消えた。同期してもだめ。表示もなんかおかしい。

試しにiPodを同期してみる。データ転送OK。

この時点で2:30。iPhone壊れたかなーとか思い、半泣き状態で諦めて就寝。

そして本日。

通勤中、俺のiPhoneには音楽がない。寂しい。

でもなんとなくイヤホンは耳に刺す。

職場についたらまっさきにGenius Barを予約。

症状を入力していたら2分くらいで打ち切られた。俺の努力を返せ。

仕事終わりに渋谷のアップルストアへ。平日なのに人はいっぱいだ。

担当者はチャラ男風の男性店員。この気候で赤いTシャツ一枚とは恐れ入る。

チャラ「じゃあ、まず音源が転送されるか確認しましょう。」

俺のiPhoneとスタッフのMacBook Proが接続され、音源を転送してみる。

すると、何の問題もなく、ビートルズが俺のiPhoneにこんにちわ。

スピーカーからジョンが「Hello, Hello~」と歌いだす。

チャラ「うん。iPhoneは問題ないですね。Macのほうがおかしいんだと思います。」

俺「え?じゃあ、どうしたらいいですか?」

チャラ「うーん、なんとも言えないですね。この系統の問題は切り分けが難しいので。またGenius Barを予約して頂いて、Macを持ってきて頂くことになりますかねー。」

俺「27インチのiMacなんですけどw」

チャラ「ええw直接ここに持ってきて頂くことになりますw」

俺「自宅で出来る解消法ないですかね?w」

チャラ「いやー、これは問題の切り分けが難しいのでwww」

もし修理に出すとなると4万かかるとか。

4万かかるのも、iMacを持って渋谷に来るのも嫌だ。

アップルストアを後にして渋谷の町を歩く。

iPhoneが問題ないとなると原因はiTunesなわけだ。

大方設定ファイルがなんかのタイミングで破損したかなんかしたんだろう。

iTunesを再インストールしてみようと思ったらこんな情報発見。

「iTunes:Mac OS X 10.6.8 以前で Apple Mobile Device Service を削除および再インストールする方法」

実行してみるとあっさり解決。

今一生懸命iPhoneに音源が転送されている。

ホッと一安心だが、願わくばiOS5.1.1に戻したいw

Evernoteとか使い始めました

だいぶ乗り遅れの感はありますがEvernoteをプライベートで使うようになりましたよ。

Evernoteってほんとなんでも出来てしまうんで使いどころが難しいところです。

ライフハック系の記事を見てるとじゃんじゃん出てくるのでますます何をしていいものやらw

実はアカウント自体はだいぶ前に作っていたのですが、結局何をしていいのかわからず放置していたのです。

いろいろ見ていたんですが、こんなまとめとかがあったので、とりあえず手を付けてみたわけです。

慣れてくると便利ですねこれ。まだ無料会員ですが全然余裕です。

とりあえずはメモなんかに使ってみてます。

・仕事で覚えた事

・技術メモ

・ネタ

・レシピ

・やってみたいこと

・やってみたこと

・外食の記録

・酒

あたりですかねー。

気になった記事やらそのへんはPocket行きか直接Evernoteへ。

chromeにWebクリップできるプラグインを入れてみたりするとかなり捗ります。

レシピを探して料理を作り、おいしかったらEvernote行き。

ちょっと味を付け足したりするのもメモできる。このへんがブックマークとは違うよね。

検索機能が優れているので材料が検索に引っかかる。これも便利。

外食したらその場でノートを作成すれば位置情報も残せるし、

地名のタグをつけておけば、今度そこへ遊びにいったときにまた訪れやすい。

行きたい場所も入れておくといいよね。

と、まぁそんな感じでいろいろ試行錯誤しながら使っております。

もっと情報量が増えたり写真満載とかになったらプレミアム会員になったほうがいいんだろうなー。

内窓をDIYしてみました。

我が家には風呂に小さい窓がある。

朝シャワーを浴びる際に日光が浴びれると言うのは非常に気持ちがいいのだが、

この季節いかんせん寒い。

そこでなんとかならんかといろいろ調べてみたところ、

簡易的に内窓を作っている人がいるそうです。しかも結構簡単に。

この辺参考。

http://nijumado.raindrop.ikaduchi.com/

http://mmbrothers.exblog.jp/3274942/

http://www.takagisekizai.com/yasu/2007/03/post_55.html

で、本日施行。

結論から言います。大成功です。効果あり。

お湯の冷めるのがかなり遅いです。

まずBefore

IMG_1723.jpg

こんな感じの出窓になっています。サイズは640 * 444。

ここの手前ギリギリのラインにはめ込み式の内窓を作成します。

材料調達は島忠中野店。近所のホームセンターではここが一番でかい。

材料を探しているとこんなものが。

IMG_1719.jpg

もはや内窓のDIYはスタンダードですよ。奥さん。

しかも設計書まであるんですよ。奥さん。

http://www.h-mol.co.jp/upload/guide_20120802090052.pdf

まぁ、これには頼りませんでしたが。

余談ですが、この設計書を手に材料を買いあさっているお父さんがいました。

考える事は一緒のようです。

今回購入したのは

・ポリカプラダン(ポリカーボネート製プラスチック段ボール) * 1

IMG_1715.jpg

・ガラス用上レール(3mm幅1m) * 3

・ガラス用下レール(3mm幅1m) * 1

・両面テープ * 1

・隙間テープ * 1

・はがせるフックカーテン * 1

以上。

作業途中の写真とっておけばよかったなー。

まずは縦サイズに合わせてガラス用上レールをカット。

最初は苦労しましたが、カッターを火であぶってカットする事により楽々切断できることが発覚したので、さくさくと切っていく。

ちょっと大きめに切ってあとはサンドペーパーで調節。

接着は両面テープで行いました。

次に横サイズ-レール幅のサイズで上レール下レールをそれぞれカット。

ちょっと大きめに(ry

ここでお店でカットしてもらったプラダンをはめ込んで調整。

やはりちょっと大きかったので5mmほどカット。

レールに合わせて後ろと前にはめ込む。

前側のプラダンには隙間が出来ないよう、交差部分に隙間テープを。

取っ手の代わりにフックカーテンを両面テープではりつけ。

こちらがAfter

IMG_1724.jpg

なんということでしょう!

と、まぁこんな感じでサクサクと完成しました。

そんなに難しくもないので同じ悩みを持っている方、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

【所感】

ホームセンターの店員さんはほんとにすばらしいです。

取っ手の代わりにフックカーテンを使うなんて思いもしなかったし、用途を伝えたら的確なアドバイスと商品を持ってきてくれる。最高です。

一番苦労したのはプラダンの持ち帰りでした。

これはサイズが1820 * 910ですが、実際使用したのは640 * 24 を2枚。

残りはお持ち帰りにしたのですが、風にあおられると辛いです。

むしろ置いてきても良かったかも・・・

車で行くか、思い切って軽トラをホームセンターで借りるのも手だと思います。

材料費は、

プラダン:1780

上レール:170 * 3 = 510

下レール:90

フックカーテン:398

両面テープ:698

隙間テープ:398

カット料金:50 * 3 = 150

合計:4025円です。

サイズが小さかったので結構材料が余ってしまって割高になっていますが、

サイズ単位で考えるとそんなに高くないんじゃないかなー。実費2000円でなんとかなると思います。

【今後の展望】

冷気は防げますが、実は一番の敵はアルミサッシだったりする。

ここは冷たいし、どうしようもない。

それでもかなりの防寒効果が目に見えてあるので出来上がりには満足です。

内窓を空けるとかなりの温度差がありました。

結構効果があったので今度はリビングの内窓にも挑戦してみようかと思います。

断熱、防寒、防音効果があればしめたものですね。

探してみたらこんなものもありました。

めんどくさい方はこれを購入してもいいかと思います。

持ち帰り大変ですから・・・

ライフログはじめました

「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点

http://d.hatena.ne.jp/Hash/20090611/1244717057

とても面白い記事でした。

というかむしろ「これ、俺じゃんw」ってのが素直な感想。

とりあえず一読して頂いて、私の使い方をマスターして下さいw

-----

自分なりのアウトプットの一環として、なんかしら書く事に決めました。

きっかけになったのは下記のサイト。

http://www.ashi-tano.jp/?p=2190

「理想の完成形を追い求めてアウトプットをしない人は、今は誰も見向きもしないが毎日ブログを書き続けている人に負けている」

てなわけで、日々思った事や、面白いなーって思った記事、

自分の情報収集の仕方など、時間を作ってちょこちょこ書いて行こうかなと思います。